スタッフブログ
Blog

2021.2.27ブログ

モジュール変換効率は発電量を表す指標ではありません

最近、コロナ禍の巣ごもり消費からか、卒FIT向け蓄電池の需要とは別に、新設の太陽光発電システム+蓄電池のセットの引き合いが増えています。 流石にこのご時世で蓄電池を付けずに太陽光発電システムのみの設置を目指すお客様はいませんが、コロナ禍の令和三年になってもなお、訪問販売だましトークの定番、「変換効率」トークに洗脳されたお客様が増えてきています。 パナソニックが太陽光発電モジュールの生産撤退を発表し […]

2020.12.04ブログ

「無料点検」に注意(悪質な業者の事例)

久々の投稿です。 コロナ禍で大変な世の中になっていますが、コロナに起因することだけでなく、コロナとは関係のないことでとても忙しくなってしまい、ブログの更新がおろそかになっていました。 今後は書き込み数もコロナ前に戻すべく頑張ります。 さて、今回お伝えしたいことは、悪質な業者についてです。 ここで言う「悪質」とは、「高額でぼったくり」とか「押し売り」とかいうことではありません。もちろん、その手の業者 […]

2020.1.24ブログ

20年以上太陽光を製造している会社は2社しかない

太陽光発電システムについて、どのメーカーでも15年から25年の「長期保証」を謳っておりますが、太陽光発電システムを20年以上製造・開発しているメーカーは2社しかないそうです。

2019.10.11ブログ

九州電力福岡南営業所ショールームで社内向け勉強会を行いました。

太陽光発電システムについて、どのメーカーでも15年から25年の「長期保証」を謳っておりますが、太陽光発電システムを20年以上製造・開発しているメーカーは2社しかないそうです。

2019.6.15ブログ

太陽光の買取終了検討?

6月12日(水)に、yahooのトップページに業界的には刺激的な見出しが出ました。 「太陽光の買取終了検討」(6/12 21:39 yahooヘッドライン) これを見た人は うわー!太陽光の売電が終わるよ!どうすればいいの??? と思ったと思われます。(私の勝手な推測) これ、新聞各社の見出しが悪いんです。 買取が終わるのではなく、2020年に法改正をして、いわゆる「全量買い取り」の制度をやめて、 […]


製品に関することは
お気軽にお尋ねください!

お電話、またはお問い合わせフォームより
お問い合わせください。

他メーカーからのお取り替えも承っております