
台風15号、福岡を直撃!
8月25日の台風15号福岡直撃に伴い、新聞・テレビのニュースで太陽光発電システムの破損および周辺への被害が報道されていました。 幸い、当社が工事した物件で今回の台風で破損等の被害に遭ったものはありませんでしたが、他社が設置した物件で、 地上設置の太陽光発電施設のグランドスクリュー架台がバラバラになっている画像(行橋市)や、 建物の屋上に設置してあった太陽光発電システムが架台ごと吹っ飛び、周辺の建物 […]
8月25日の台風15号福岡直撃に伴い、新聞・テレビのニュースで太陽光発電システムの破損および周辺への被害が報道されていました。 幸い、当社が工事した物件で今回の台風で破損等の被害に遭ったものはありませんでしたが、他社が設置した物件で、 地上設置の太陽光発電施設のグランドスクリュー架台がバラバラになっている画像(行橋市)や、 建物の屋上に設置してあった太陽光発電システムが架台ごと吹っ飛び、周辺の建物 […]
先日、7月30日~31日まで、東京ビッグサイトで開かれた「PVJAPAN 2015」に行ってきました。 主要各社(シャープ、パナソニック、三菱、東芝。京セラは展示なし。)ともモジュールのPRをしなくなったことが特徴的でした。 出力UPももう行き着くところまで行ったんでしょうね。 各メーカーとも、「エネルギーの自家消費」の時代が来ることに備えたラインナップを並べていました。 ようやく、「変換効率」と […]
ついに発表されましたね。世界初の直流家電発売。 実際はシャープの販売店向けの展示会で実機が展示されていて、ある程度話を聞いていたので、今秋に発売になることは知っていたのですが、本日読売新聞の報道で正式にシャープが秋に発売するとの報道がなされました。 ところで、今回の直流家電(エアコン)の発売について、なぜわざわざここに書き込んでいるかと言うと、これが太陽光発電や定置用蓄電池に大いに関わってくるから […]
リチウムイオン蓄電池の補助金があっという間に終わりました。 昨年度も同じ時期に予算が終了しましたが、昨年と比べて予算が30億円増えて、応募条件が厳しくなったのに補助金募集の終了が1週間早まりました。 蓄電池という商品の購入機運が高まってきている証拠ですね。 当社も昨年を上回る定置用蓄電池に関するお問い合わせとご注文をいただき、ただひたすら感謝させていただくのみですが、 ここで言及しておきたいのは、 […]
どうにも誤解されています。 昨年9月の九電ショックに始まり、今年1月中旬のFITルール改正を通じて、今年4月以降は「新ルール」のもとで固定価格買取制度が施行されることになりました。 細かいルールはここでは省きますが、全国の電力会社の中で、九電管内のみ10kW未満の太陽光発電システムの新規設置でさえも出力抑制の対象にしています。 ここで誤解しないでいただきたいのは、太陽光発電が設置不可になったわけで […]
製品に関することは
お気軽にお尋ねください!
お電話、またはお問い合わせフォームより
お問い合わせください。